top of page

【即興パントマイム】 Improvisation pantomime

  • 執筆者の写真: A-hoj!新宿
    A-hoj!新宿
  • 2018年6月18日
  • 読了時間: 1分

更新日:2018年7月18日

汎マイム工房 >>web 上演時間:20分 

PAC HAN MIME KOBO  20minutes


フランス映画「天井桟敷の人々」の犯罪大通りがやって来る


ホワイトクラウンによるマイム人形振りと即興パントマイム。

フランス映画「天井桟敷の人々」でジャンルイバローが演じた名シーンを再現か?


White-faced pantomime clown performance, including some extracts from Les Enfants du Paradis.

Pac Han Mime Kobo was established in 1979 in Japan and is the leading group in pantomime and clowning in Japan.

▼あらい汎演出の作品、道化師芝居「little parade」の一場面。コミカルマイムです


演出・出演:あらい汎 

Directed and performed by Han Arai


あらい汎 プロフィール

 劇団「汎マイム工房」主宰。役者、演出家、作家。長野県出身。舞台芸術学院15期卒。劇団設立、解散の後パントマイム役者として独立。銀座のピエロとして各メディアに取り上げられる。フジTV「ひらけポンキッキ」TBS「ワンツージャンプ」レギュラー。1971年、ママコザマイム助手、共演者として各地を公演。1973年米国ヴィテルボカレッジでクラウン夏期講習を受講。1976年劇団「汎マイム工房」設立。この間太田省吾主宰の転形劇場に10年在籍。黙劇に関わる。1982年国際マイムフェスでマイムソリスト賞受賞。翌年のイタリア国際演劇祭で黙劇「待合室」がグランプリを受賞。著書に「白塗りの道化師・パントマイムの心と身体」晩成書房。映像俳優・声優としても活動をしている。

Comments


© 2023 by The Artifact. Proudly created with Wix.com

bottom of page